YouTubeで分かりやすく
縮毛矯正実例

癖毛にとって縮毛矯正が上手い以上に最高の髪質改善やトリートメントは無い

守部 健太

癖毛に悩むお客様にとって言えば、

縮毛矯正が上手い以上に最高の髪質改善やトリートメントは無いんです。

 

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]今まで癖毛と髪の傷みをなんとかしたくていろんな髪質改善とトリートメントをしたのですが全然髪が綺麗にならなくて、、、[/chat]

[chat face=”1CF8076D-1BB3-43A8-AFFF-C47637E1D12A-scaled-e1599559786796.jpeg” name=”モリベ” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=”maru”] 最近はいろんな髪質改善やトリートメントが乱立していて何を信じていいかわからないですよね。でもそれはそもそもが間違っているんですよ。[/chat]

 

こんにちは。このクセミカブログを執筆させていただいています、

写心美容家の守部健太です。(Instagram→@ken_m1983

美艶髪専門美容師の先駆者の一人として培ってきた縮毛矯正や髪質改善の知識や経験を、このクセミカブログを通じて癖毛に悩む女性達と縮毛矯正や髪質改善を始めたばかりの美容師達に、失敗せずに綺麗な髪を手に入れる為のノウハウをお伝えして行きます。

どうぞよろしくお願い致します。

 

癖毛には上手い縮毛矯正こそが美髪への入口

いきなりタイトル回収しますが、

 

【癖毛にとって縮毛矯正が上手い以上に最高の髪質改善やトリートメントは無い】

 

これは経験上しっかりと言い切れます。

 

今まで数え切れないくらいの(僕は1000人以上とか1万人以上とかいちいち覚えてない)癖毛に悩むお客様を担当してきた経験から言わせていただくと、

ご新規のお客様のそのほとんどが、

・縮毛矯正は傷むからと言われて他の施術をし続けた

・トリートメントで癖がおさまるって言われて他の施術をし続けた

・髪質改善で癖が伸びるって信じて続けていた

・縮毛矯正は高いから安めの他のストレートメニューをし続けた

・縮毛矯正よりアイロンの方が傷まないと毎日癖を伸ばし続けた

 

などなどほぼ同じことを仰るんですね。

僕としてはもう聞き飽きたぐらいな髪が綺麗にならない理由なのですが、

お客様としてはずっとそう思い込み続けていることですので、

『癖毛にはまず縮毛矯正をかけるのが一番ですよ。』

とお伝えしても毎回ご新規のお客様には僕の縮毛矯正を施術し、

その仕上がりを見て触ってと体験体感していただかないと信用を得られないんですよね。

 

なのでわかりやすいように今回は僕が何年も髪を任せていただいているお客様で、

更にその中でも最も髪が長いお客様で、

更に髪質改善やトリートメントは一切せず、

縮毛矯正とフルカラーを繰り返しているお客様をご紹介します。

 

(新型コロナの影響で約8カ月ぶりのご来店でした。通常だと4カ月に一度縮毛矯正とフルカラー。毛先はいつもはアイロンで巻いているとのことです。いつも2時間近くかけて通ってくださっています。)

 

縮毛矯正は根元の伸びた部分にしか基本的にかけません

たまに毎回毛先まで縮毛矯正をかけると言う美容師さんもいますが、

僕の場合は特にロングヘアですと髪の状態が良ければ良いほどに、

根元の伸びた部分にしか縮毛矯正はかけません。

いわゆる根元のリタッチですね。

 

なぜかと言うとロングヘアの場合は特に、

中間から毛先は1年〜5年と長さによって数年間分の物理&薬剤ダメージの蓄積があります。

それは過去にかけた根元のリタッチ縮毛矯正の履歴、

毛先までヘアカラーをした数回分の履歴、

数年間毎日シャンプーした履歴、

その度にドライヤーした履歴やたまにはさぼったかもしれない履歴、

とこのようにありとあらゆる髪への履歴が蓄積しているわけです。

 

これらに毎回毛先まで縮毛矯正をかけるとなると、

如何に還元剤濃度を薄めようと酸性の薬剤を使用しようと、

そこに新たな負担を刻んでいくことになってしまいます。

 

またこれは髪質改善やトリートメントにも言えます。

髪を綺麗にするのはそこに使用する商材ではなくそれを扱う美容師の、

髪を綺麗にする為の技術力と知識です。

いくらトリートメントと名が付くものでもその扱うレベルによっては、

要らぬ弊害を髪に残すことになりかねませんのでご注意を。

 

(内側をめくると癖が緩くうねっています。またカラーに関しては毎回のフルカラーと日頃のアイロンで明るく褪色していますが、イルミナ系のカラーの褪色に比べたら全然マシですよね。)

 

普通というレベルの違い

ご新規のお客様に僕が縮毛矯正をかけ終わると皆さん、

[chat face=”IMG_0076-1.png” name=”くふわん” align=”left” border=”none” bg=”red”] 今までの縮毛矯正と全然違う。。。今まで私がしてきた縮毛矯正は何だったの? [/chat]

[chat face=”IMG_0077-1.png” name=”くふわん” align=”left” border=”none” bg=”red”] 自分の髪なのに自分の髪じゃないみたい! [/chat]

[chat face=”IMG_0074-1.png” name=”くふわん” align=”left” border=”none” bg=”red”] 守部さんを信じてこれからも頑張ってこの状態をキープします! [/chat]

と嬉しいことをおっしゃっていただくことが多いのですが、

[chat face=”1CF8076D-1BB3-43A8-AFFF-C47637E1D12A-scaled-e1599559786796.jpeg” name=”モリベ” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=”maru”]いやこれ僕の中では普通なんですよ。 [/chat]

とよく言いますw

 

一般的な美容師さんの縮毛矯正のレベルの普通と僕の縮毛矯正の普通のレベルは、

同じ普通でも別次元ですので相入れることがありません。

僕は自身のことをおこがましくも縮毛矯正の神なんて思いも言ったりも名乗ったりしませんが、

縮毛矯正を学ぶにあたって費やした時間やお金や経験はもちろん、

先人達から受け継いだ技術や思考や歴史が僕の縮毛矯正の根幹にはあります。

 

最近は中身の薄っぺらい理論も理屈も無い自称神や物を売ることしか考えない人が、

情弱な若者を食い物にしているのをよく見かけますが、

そういう若者にこそInstagramから出て世界の広さをより知ってほしいと、

個人的には思います。

 

(施術完了です。髪質改善やトリートメントの類は一切使用していません。

これでも縮毛矯正は傷むからと言うのであれば僕に他にできることはありません。

僕が普通に施術すれば普通に髪は綺麗になるんです。)

酸性の縮毛矯正を謳っている美容師で耳後ろなど内側の仕上がりを一切出していない美容師は信用しないことをオススメします。


癖が綺麗に伸びれば髪の艶も普通に出る

髪を綺麗に扱いやすくしたい癖毛に悩むお客様で、

最初に書いたような髪質改善やトリートメントをし続けても、

なかなか髪が綺麗にならない。

艶のある髪になれない。

それがそもそもの間違いと僕が言ったのは、

癖毛という多様な種類の線の集まりでは直毛が織りなす整った面による光の反射、

いわゆる艶はできないということを認めてもらうしか無いということです。

どれだけトリートメントやオイルを塗りたくっても、

それはただギトギトやベタベタなだけで、

不均一な面では整った面には敵いません。

 

そして縮毛矯正によって綺麗に面が整うように矯正された髪に対して、

必要な水分と油分と熱が入ることによって、

より艶やかで滑らかな美髪が出来上がるのです。

 

(流石に長いのでスケルトンブラシを使ってドライしましたが、仕上げにストレートアイロンは使用していません。僕による継続的な施術はもちろんお客様の美意識によって、髪質改善やトリートメントをしなくてもここまでの美髪は作れます。)

 

縮毛矯正をかけた後は

癖毛に悩んでなかなか髪が綺麗に扱い易くならないと、

髪自体を何とかしたいという部分にばかり気が行ってしまい、

ヘアスタイルを変えたり楽しんだりなどを忘れてしまいがちになります。

もちろん美しい髪はそれだけで究極のヘアスタイルになり得ますが、

それが全てではありません。

 

僕自身はブリーチやヘアアレンジをしませんが、

それも理由があってのことですのでそれ以外の技術はもちろんやります。

 

縮毛矯正をかけた後もかけた部分と重ならなければ、

 

こんなふうにコテを使用してゆるくウェーブスタイルにスタイリングしたりもします。

特にこちらのお客様の場合毛先が明るくなるようにグラデーションにしてあるので、

髪を巻くとより効果的に映えますね。

 

まとめ

[box05 title=”まとめ”]

【お客様向け】

・癖毛にはまず縮毛矯正を上手にかけるのが美髪への入口

・髪質改善やトリートメントでは癖毛は伸びない

・効果の無いあれこれをやってると安物買いの銭失いにしかならない

・トリートメントやオイルのつけ過ぎは艶では無くただのギトギトベタベタ

 

【美容師向け】

・縮毛矯正は傷むからっていつまでも学ぶことから逃げない

・髪質改善やトリートメントで癖毛を無理矢理伸ばそうとしない

・自身が使用している商材を扱い切れているかを知るのが大事

[/box05]

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。よかったらご家族やお友達や同僚で癖毛に悩んでいる方や担当の美容師さんにこの記事を紹介してください。

各SNSでのシェアも大歓迎です。(メンションやタグ付けしてくださると助かります。)

このような髪の悩みを持つ方に合わせて読んでいただきたい関連記事もありますのでそちらも是非読んでみてくださいね。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

癖毛だけど縮毛矯正をかけるのをやめたいでもやめられない理由癖毛だけど縮毛矯正をかけるのをやめたいでもやめられない理由

縮毛矯正で髪の形状を加工し髪質改善で髪の内外を整える

縮毛矯正とヘアカラーと毎日のヘアケア意識による綺麗で美しい髪への改善

[/box06]

 

守部へのご予約&お問い合わせはこちら

 

[jin-flexbox sp_2col=”off”][jin-button-gradation visual=”” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://maison-de-merli.com/guest/” target=”_self”]ご予約&お問い合わせ[/jin-button-gradation][jin-button-gradation visual=”” hover=”down” radius=”50px” color1=”#f6ad49″ color2=”#f08300″ url=”https://maison-de-merli.com/menuprice-5/” target=”_self”]メニュー&プライス[/jin-button-gradation][/jin-flexbox]



						
						
						
																									
						
																					
ABOUT ME
記事URLをコピーしました