Q&A

髪の右側だけが外側にハネるのはどうしたら改善できますか?

髪の左側がハネてしまう

ども、クセミカ主宰のっち(@kusegemeister)です。

 

東京表参道でくせ毛専門美容師をする傍ら

  • くせ毛さんのためのくせ毛特化ブログ「くせ毛hack
  • 美容師さん向け縮毛矯正特化型オンラインサロン「クセミカ

を運営させて頂いております!

詳しくはそれぞれのリンクをご参照ください!

 

冒頭文

 

この記事はクセミカサロン管理のオープンチャット「くせ毛悩み相談室 byクセミカサロン」の内容から抜粋して作成しております。

 

\クセミカサロン参加はこちらをタップ/

髪の右側だけが外側にハネるのはどうしたらいい?

くせ毛悩み相談室 くせ毛悩み相談室
今肩につくくらいの長さです。4と5どちらもで、一つの方向に癖があるならいいのですが、右側は外はね左側は内はねになっています。また、結び癖が付きやすく後ろの毛はくるんと外はねになるのですが、「し」くらいはねています、笑
アイロンで直してもすぐ戻るのですが、お風呂上がりの乾かし方に何かコツがあるのでしょうか。私はいつも流さないトリートメントをタオルドライした髪につけて、熱風で乾かして7割くらい乾いたら冷風にしています。
うえぽん
うえぽん
コレは生え癖と言うもので、
原因はつむじの時計回りと根本ですね♪

どれだけ直毛の方でも皆さん持ってるモノですね🥺

右側から早く乾かす
下を向きながら、耳後ろ後頭部から前に向かって乾かすや、
ドライヤーを持ってない方の手で、ドライヤーを当てながら、地肌を触りながら耳後ろから鼻を目掛けて撫でるように乾かしてください♪

根本が、後ろに流れるのが原因なので、逆に前にグッと乾かしてください♪
頭は丸いので、添わしながら乾かすと仰ってる長さだと、頭の丸みを使って乾かすと内に入りやすくなりますよ😍

毛先ではなく、【根本】を気をつけてやってみてください🥰

のっち
のっち
単純にその長さでくせ毛のエス字ウェーブがハネる位置にあるというのもありますね🤔

あとは肩があるのでどうしてもハネる問題もありますw

むしろ外ハネで素敵な感じになるようにカットしてしまうか、単純にざざっと乾かすだけで内に入るようにパーマをかけるというのもかなり有効かと思います!

ありがとうございます…本当に勉強になりました!頑張ります!

右側だけハネる問題

これって美容師の中でも度々話題に上がりますよね。笑

カットでもある程度改善することは可能なのですが、最終的には自分で根元を起こすように乾かすということができなければやはりハネてしまうんですよね。

 

で、このブログを書いててあることを思ったのですが、、、

 

水を貯めた洗面台の栓を抜くと、南半球と北半球で吸い込まれていく水の流れが違うというものですね。

詳しくはウィキで。

bit.ly/3oLnUjy

 

つむじも生まれの半球の違いで時計回りだったり、半時計回りだったりするのだろうか。

 

\クセミカサロン参加はこちらをタップ/

野坂は東京(メイン)、大阪(月一)でサロンワークをしています!

\相談・ご予約はこちら/

詳細ページ予約ページ

ABOUT ME
野坂 信二
野坂 信二
東京表参道が拠点のくせ毛専門美容師。 顧客のくせ毛率100%で、全国のくせ毛で悩む老若男女の方々にご来店いただいております。 くせ毛を活かすカット、縮毛矯正が得意。 美容師さんを対象としたオンラインサロンを複数運営。